一般社団法人 石川県歯科衛生士会
トップ
お知らせ
入会のご案内
研修会のご案内
活動報告
事業概要
各種申請書
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
2017年10月04日
石川県民公開講座 お口のケアは命のケア「口腔ケアでいきいき健康生活!」
「口腔ケアでいきいき健康生活!」
  講師:東京医科歯科大学大学院 准教授
     日本歯周病学会専門医     新田 浩 先生

11月12日(日)13:00〜13:20 8020財団表彰
      13:20〜15:00 県民公開講座

輪島市文化会館 3階 小ホール

健康寿命を延ばし、イキイキ生きるための『口腔ケア』を一緒に考えてみましょう!

お問い合わせ:石川県歯科医師会 ☎076-251-1010

2017年09月19日
日本歯科衛生学会第12回学術大会が開催されました
9月16日から9月18日にきゅりあん(品川区立総合区民会館)にて日本歯科衛生学会が開催されました。5名の当会会員による口演発表とポスター発表がありました。都民フォーラムではパティシエの辻口博啓さんによる「スイーツの未来」の講演があり、石川県でもなかなか聞けない素敵なお話でした。来年は福岡県で開催されます。

2017年08月31日
研修会「認定歯科衛生士を知ろう」が開催されました
平成29年8月27日(日) 9:30〜 根上総合文化会館(タント)204研修室にて 研修部会主催の研修会が行われました。
当会の会員である生活習慣病予防・摂食嚥下・在宅支援の3人の認定歯科衛生士が、専門知識を活かしてどのように働いているかをわかりやすく、具体的にお話しして下さいました。
どの方も「コミュニケーション力」「多職種と協働」がキーワードとなっており、「専門職との出会いがその方の人生を変える」という信念を持って仕事をしていることが伝わってくる内容でした。
石川県歯科医師会の後援も頂き、非会員の方も認定歯科衛生士に対しての理解が深まった研修会となりました
参加者で研修室が一杯となりました
参加者で研修室が一杯となりました
「実行可能な助言を行い指導より支援を大切に」
「実行可能な助言を行い指導より支援を大切に」
管理栄養士さんからも目からうろこのお話
管理栄養士さんからも目からうろこのお話

2017年08月08日
フレイル予防講習会のご案内
講演「なぜ老いる?ならば上手に老いるには−今から始めるフレイル予防−」

【講師】
 飯島 勝矢 氏
 (東京大学 高齢社会総合研究機構 教授)

【日時】
 平成29年9月2日(土)午後1時半〜3時
【場所】
 金沢健康プラザ大手町 東館4階 大研修室

 〒920-0912 金沢市大手町3番21号
 電話番号 076-222-0102 (チラシの電話番号は間違ってます)

 ※会場の駐車場は数台のみですので、公共交通機関をご利用の上お越しください。

【対象】
 金沢市民、ボランティア、医療や福祉の専門職など

【定員】
 100名程度

 ※8月1日(火)より申し込み受付開始 先着順

【参加費】
 無料

【申し込み先】
 金沢総合健康センター
 住所: 〒920-0912 金沢市大手町3番23号
 電話:076-222-0102 ファックス: 076-222-4366

2017年07月31日
日本歯周病学会第73回歯科衛生士教育講演会・日本歯科衛生士会 第4次生涯研修会が開催されました
 7月30日(日)10:00〜15:30 石川県歯科医師会館にて、上記の研修会が開催されました。
100名近い受講者で、四国、関西、東京からも参加されてました。
 6月9日に「経済財政運営と改革の基礎方針 2017」が閣議決定され、健康増進の観点から受動喫煙対策を徹底するとしています。まさに今回の研修会はタイムリーな内容でした。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
お知らせ
令和7年度地域歯科保健活動への出務者募集について
業務従事者届の提出について
勤務実態調査のお願い
災害見舞金申請書提出について
歯科衛生士復職支援セミナー
活動報告
歯科衛生士応援ひろば「歯科衛生士さん復職相談会」 12月22日 ANAクラウンプラザホテル金沢2階🍰☕「セラヴィ」  記:広報部
第2回「いい歯の日・健口フェア」開催          11月10日 金沢港クルーズターミナル        記:広報部
つばた健康まつり 10月20日 津幡町福祉センター
第23回ハッピーウェルカム金沢 06月09日 泉野、元町、駅西福祉健康センター
「歯科衛生士さんカムバックセミナー」 02月25日 石川県歯科医師会館 歯科医療専門学校教室・実習室      記:広報部
研修会案内
福井県主催「令和6年能登半島地震 生活の変化と口腔健康被害〜歯科医療の介入はこれだ!〜」
令和6年能登半島地震 災害歯科保健活動の経験から災害支援の在り方を考える
【現地開催】令和6年度石川県歯科衛生士会研修会 「口腔の重要性〜施設歯科衛生士の立場から〜」
【現地開催】令和6年度石川県歯科衛生士会研修会 咀嚼教育
【現地開催】令和6年度石川県歯科衛生士会研修会 DH‐KEN研修 「歯周病アップデート2023」
災害支援歯科衛生士登録
石川県歯科医師会
歯科衛生士応援ひろば
日本歯科衛生士会
日本歯科衛生士連盟
日本歯科衛生学会
日本歯科衛生学会
一般社団法人 石川県歯科衛生士会 〒920-0806 石川県金沢市神宮寺3丁目20-5 石川県歯科医師会館内
TEL・FAX 076-251-1212 MAIL info@ishikawa-dh.com
© 2017 Ishikawaken Shikaeiseishikai All Rights Reserved.