≡
2017年09月19日
日本歯科衛生学会第12回学術大会が開催されました
9月16日から9月18日にきゅりあん(品川区立総合区民会館)にて日本歯科衛生学会が開催されました。5名の当会会員による口演発表とポスター発表がありました。都民フォーラムではパティシエの辻口博啓さんによる「スイーツの未来」の講演があり、石川県でもなかなか聞けない素敵なお話でした。来年は福岡県で開催されます。
2017年08月31日
研修会「認定歯科衛生士を知ろう」が開催されました
平成29年8月27日(日) 9:30〜 根上総合文化会館(タント)204研修室にて 研修部会主催の研修会が行われました。
当会の会員である生活習慣病予防・摂食嚥下・在宅支援の3人の認定歯科衛生士が、専門知識を活かしてどのように働いているかをわかりやすく、具体的にお話しして下さいました。
どの方も「コミュニケーション力」「多職種と協働」がキーワードとなっており、「専門職との出会いがその方の人生を変える」という信念を持って仕事をしていることが伝わってくる内容でした。
石川県歯科医師会の後援も頂き、非会員の方も認定歯科衛生士に対しての理解が深まった研修会となりました
参加者で研修室が一杯となりました
「実行可能な助言を行い指導より支援を大切に」
管理栄養士さんからも目からうろこのお話
2017年08月08日
フレイル予防講習会のご案内
講演「なぜ老いる?ならば上手に老いるには−今から始めるフレイル予防−」
【講師】
飯島 勝矢 氏
(東京大学 高齢社会総合研究機構 教授)
【日時】
平成29年9月2日(土)午後1時半〜3時
【場所】
金沢健康プラザ大手町 東館4階 大研修室
〒920-0912 金沢市大手町3番21号
電話番号 076-222-0102 (チラシの電話番号は間違ってます)
※会場の駐車場は数台のみですので、公共交通機関をご利用の上お越しください。
【対象】
金沢市民、ボランティア、医療や福祉の専門職など
【定員】
100名程度
※8月1日(火)より申し込み受付開始 先着順
【参加費】
無料
【申し込み先】
金沢総合健康センター
住所: 〒920-0912 金沢市大手町3番23号
電話:076-222-0102 ファックス: 076-222-4366
2017年07月31日
日本歯周病学会第73回歯科衛生士教育講演会・日本歯科衛生士会 第4次生涯研修会が開催されました
7月30日(日)10:00〜15:30 石川県歯科医師会館にて、上記の研修会が開催されました。
100名近い受講者で、四国、関西、東京からも参加されてました。
6月9日に「経済財政運営と改革の基礎方針 2017」が閣議決定され、健康増進の観点から受動喫煙対策を徹底するとしています。まさに今回の研修会はタイムリーな内容でした。
2017年06月30日
平成29年度総会が開催されました
平成29年6月25日(日)午前10時から、石川県地場産業振興センター第8会議室にて総会が開催されました。
総会の最後に県民一斉防災訓練「シェイクアウトいしかわ」の安全行動を実施しました。机の下にしゃがみこみ、1分間じっとしているという訓練でしたが、1分という時間が随分長く感じられたとの感想が参加者から多数あげられていました。石川県歯科衛生士会でも今年度から災害支援活動に取り組んでいきます。